研究課題:Keap1-Nrf2経路は炎症性膵発癌に寄与するか?
研究課題:CRISPR-Cas9systemを用いた膵臓癌KRAS遺伝子編集治療
研究課題:キャンサーパネルシーケンス解析による膵癌微小環境と膵癌細胞clonalityの選択機序の解明
研究課題:Aryl hydrocarbon受容体経路の活性化が 自己免疫性膵炎の発症に及ぼす効果の解明
研究課題:計算機予測モデルを用いた膵癌予後・悪性度予測法の構築
研究課題:新規治療ツールを用いた微小管関連タンパクSTMN1標的治療戦略による膵臓癌制御と 治療抵抗性克服を目指した基礎的研究
研究課題:膵癌の包括的診断・治療を目指したラジオセラノスティクス用プローブ開発
研究課題:抗癌剤治療後に残存するヒト膵癌幹細胞の維持機構の解明
研究課題:代謝リモデリングによる膵癌進展メカニズムの解明
研究課題:76歳以上の切除非適応膵癌患者に対する非手術療法の前向き観察研究
研究課題:膵癌幹細胞の糖鎖を標的とした新規診断・ 治療法の開発
研究課題:膵疾患における内視鏡下採取検体を用いたエクソソーム内miRNA解析: 新規バイオマーカーの解明と胆膵内視鏡下検体を用いた新たな診断体系の樹立を目指して
研究課題:膵管内粘液産生腫瘍における3次元培養および遺伝子解析によるバイオマーカー探索に関する研究
研究課題:膵臓癌癌間質内制御性T細胞に対する抗体療法併用温熱CART細胞療法の開発
研究課題:BRG1が膵癌の維持、進行にはたす役割の解明
研究課題:口腔内・腸内マイクロバイオームとメタボロームの 網羅的解析による新たな膵癌バイオマーカーの探索
(C) 2016 公益財団法人日本膵臓病研究財団